昨今の天候不順で野菜の値段が高値のまま…。
新鮮な野菜は実家近くの市場を利用し、まとめ買いするなどして対応してきましたが、近場でも新鮮な採れたて野菜が購入できるところを探していました。
西水元の生産者の方の直売所を訪れた際に、柴又のJA直売所の存在を教えていただき、さっそく行ってみました。
朝から並ぶほどの大人気

調べてみると開店前から並ぶようなので、開店少し前に到着。すでに行列ができ始めています。自転車置き場もあるので、少し遠くからでも安心して自転車で行くことができますね。
並ぶのは1列につき5人ずつ。地面にマークがあるのでそれに従って並びます。
待っている間にも行列が長くなっていきます。
開店時間の少し前に、係の人が順番にかごを手渡してくださって、最初の15人が入店しました。入場制限のおかげで混乱なく入店できます。
次からは、係の人が頃合いを見計らって5人ずつ入店。私は2回目に入店することができました。
適度な入場制限のおかげでスムーズにお買い物できるシステムです。
潤沢な野菜、種類も量も十分でした

行く前は野菜の品ぞろえや量が少し心配でしたが、実際は種類も量も潤沢で、安心しました。
係の人が並んでいる人たちに「たっぷりあるので安心してくださいね。」と声掛けしてくださり、実際にそのとおりでした。
高値がニュースになった「キャベツ」に関しても、近隣スーパー価格よりも少し安く、なによりも新鮮なものが購入できました。

みてみずみずしく、やわらかなキャベツ。おいしそうです。

トマトも購入。味は濃厚でみずみずしく、久しぶりにおいしいトマトを食べました。
レタスやルッコラなどサラダ野菜も充実していましたよ。
葉物野菜はスーパーの2束分のボリューム
栄養価も高く、よく利用する小松菜はスーパーで購入する2束分のボリューム、しかも158円というお値段でびっくり。
春菊やホウレンソウ、小松菜など葉物野菜は、葛飾区で栽培している生産者さんが多いのか、たくさん並んでいて、ついついかごに入れてしまいます。


すべてきれいに洗浄済み、生産者さんのこころ使いがうれしい
産直、というと土がついた野菜のイメージですが、実際はどれもきれいに洗われています。
家庭に持ち帰って泥を落とす手間もなく、農家さんの細かな心使いが感じられます。

ひとつひとつの野菜にはどれも生産者さんの名前と価格が明記され、安心して購入することができる点も好感がもてますね。
場内の野菜の残り具合をweb上で確認できる
こちらの直売場では、ライブカメラで営業時間中の野菜の残数を確認できるwebカメラを導入しています。
朝イチで行かなくても、在庫状況を確認して買いに行くかどうか、判断できるので助かります。せっかく出かけてもお目当ての野菜がなかったらがっかりするので、ぜひ利用したいサービス。
店頭で配布されているパンフレットのQRコードを、スマホなどで読み取ると営業時間中の店内の様子が確認できるしくみです。

こんな感じで野菜の在庫状況を確認できます。
このシステムは生産者さんも開店後の補充のために利用されているそうです。
また、お店のインスタグラムでも毎朝の入荷状況が確認できるので参考になります。
少し遠くても通いたくなる直売所でした
レジは2台体制で、会計も手際よくすませることができました。お店の人たちは皆さんてきぱきとされていて、たいへん気持ちよくお買い物できました。
新鮮な野菜がたっぷり食べたい!そんなときはぜひ、利用してみてください。
JA東京スマイル葛飾元気野菜直売所
住所:東京都葛飾区柴又4-28-2
アクセス:京成金町線「柴又駅」から徒歩約6分
TEL:03-5612-7326
営業時間:10:00-15:00
定休日:木曜・日曜・祝日