できたてコッペパンのテイクアウト!亀有のコッペパン屋「吉田パン」
今回紹介するのは、亀有駅から徒歩3分程度に位置するコッペパン専門店「吉田パン」です。 駅北口を降りて、少し歩くとすぐに現れ、豊富なコッペパンの種類、お手頃な価格、かつどのコッペパンもおいしいことから、休日の朝にはオープン...
今回紹介するのは、亀有駅から徒歩3分程度に位置するコッペパン専門店「吉田パン」です。 駅北口を降りて、少し歩くとすぐに現れ、豊富なコッペパンの種類、お手頃な価格、かつどのコッペパンもおいしいことから、休日の朝にはオープン...
水元公園方面へ歩いている途中に手作り看板のお店を見つけました。 「いったい何のお店かしら?」わんちゃんと猫ちゃんの愛らしい写真が貼ってあります。動物と触れ合えるお店、と書いてあります。猫カフェや犬カフェはよく聞きますが、...
中川に架かる飯塚橋のふもとに、レンガ造りでシックな雰囲気をかもし出す洋食屋さんがあります。「パン屋あんどキッチン 朝と昼と夜」です。 その名前の通り、朝と昼と夜の営業時間帯にそれぞれ違った顔があり、パン屋かつ本格イタリア...
Delikatessen(デリカテッセン)という言葉をご存知ですか?もとはドイツ語で、うまいもの、甘味菓子の意味です。 サンドウィッチや西洋風惣菜、さらにデザートも扱う店が金町にあります。カナマチのデリカテッセン。今回は...
今回紹介するのは、亀有駅から徒歩5分程度に位置するジェラート屋さん「CRAFTICE(クラフティス)」です。 駅を出て商店街“ゆうろーど”を歩いてすぐに位置し、豊富なジェラートの種類、お手頃な価格、かつどのジェラートもお...
突然ですが、うちゅうブルーイング(以下宇宙ビール)のクラフトビールをご存知ですか? 今年は早々にクラフトビールとの出会いがありました。じつは私、クラフトビールにハマりつつあります…。そのキッカケとなったお店がヤマニです。...
金町の水元公園周辺に、おいしいパン屋さんが点在していますが、最近は駅周辺にも新しいパン屋さんが続々とオープンしています。 その中でもオープンしたばかりのベーカリーがこちら、flat bakery です。 場所は金町駅北口...
今回ご紹介するのは葛飾区水元にあるザ・ワークスベーグルさんです。おいしいベーグルのお店があると噂を聞いたので実際に行ってみました。 私は無類のパン好きなので、どんなおいしいベーグルが食べられるのか楽しみです! こちらがお...
pâtisserie Le Clair(以下、ル・クレール)は、金町からほど近い水元にある洋菓子店です。 青いオシャレな建物と赤いテントが目印です。 この日は、10時のオープンに合わせてうかがいました。 店の外まで甘い香...
今回ご紹介するのは、京成お花茶屋駅から徒歩2分の場所にあるおやつ屋マムマルです。 何度かお店の前を通りがかったことがあり、以前からずっと気になっていたので、ようやく伺えてうれしいです! かわいらしい外観で、羊のマークが印...