ちょっとした手土産に悩んだらここ! 金町2丁目 「ケーキとお菓子au revoir(オルボア)」
「金町でちょっとした手土産にいいお店はないかしら?」 主婦の間で使うこの「ちょっとした」は意味が深くて、おいしさはもちろんのこと映えも必要、包装なんかもオシャレな方がいい。この「ちょっと」を辞書で調べてみると…、1.わず...
「金町でちょっとした手土産にいいお店はないかしら?」 主婦の間で使うこの「ちょっとした」は意味が深くて、おいしさはもちろんのこと映えも必要、包装なんかもオシャレな方がいい。この「ちょっと」を辞書で調べてみると…、1.わず...
今回紹介するのは、亀有駅から徒歩5分程度に位置するジェラート屋さん「CRAFTICE(クラフティス)」です。 駅を出て商店街“ゆうろーど”を歩いてすぐに位置し、豊富なジェラートの種類、お手頃な価格、かつどのジェラートもお...
pâtisserie Le Clair(以下、ル・クレール)は、金町からほど近い水元にある洋菓子店です。 青いオシャレな建物と赤いテントが目印です。 この日は、10時のオープンに合わせてうかがいました。 店の外まで甘い香...
今回ご紹介するのは、京成お花茶屋駅から徒歩2分の場所にあるおやつ屋マムマルです。 何度かお店の前を通りがかったことがあり、以前からずっと気になっていたので、ようやく伺えてうれしいです! かわいらしい外観で、羊のマークが印...
以前から金町にある、森のケーキ屋どんぐり。今年の夏、2階にカフェスペースをオープンしたという噂を聞いたので、遅ればせながら行ってきました♪ ドールハウスのようなレンガ調外壁の建物。こぢんまりとしたかわいいお店です。夏以前...
金町には70年も引き継がれている和菓子屋があるのをご存知でしょうか? 今回は老舗和菓子屋の岩月をご紹介します。 ご両親が先代から店を引き継いだ際に改築され、現在は3代目の若夫妻がメインとなり営まれています。 和菓子をより...
今回ご紹介するのは、柴又駅から歩いて1分の場所にある柴又ハイカラ横丁とおもちゃ博物館です。 こちらは1階が駄菓子屋さんとおもちゃ屋さんになっていて、2階は懐かしいおもちゃが展示してある博物館になっています。 こちらがお店...
今回ご紹介するのは、JR常磐線の亀有駅を出てすぐの場所にある和菓子屋さん、するがです。昭和42年創業の歴史のあるお店です。お隣の綾瀬駅にもあります。 昔からお世話になっていて、甘いものが食べたくなるとこちらに寄って、自分...
金町駅から徒歩2分のところに、おいしいどら焼きで有名なゑびす製菓本店があります。 店舗の中に入ると、人とすれ違うのがやっとの狭い空間に、ところせましとおいしそうな和菓子が並んでいました。 手作りの傘がお出迎えしてくれまし...
金町駅のすぐ近くに、お手頃価格でおいしい和菓子が買えると評判のお店があります。「立花金町本店(以下:立花)」です。 立花の魅力は、和菓子だけなく、太巻きやおにぎりなども置いてある種類の豊富さと、そのどれもがおいしいところ...