天然酵母を使用したクロワッサンが絶品!毎日がわくわくする「森パン」

とある居酒屋で食べたパンがおいしすぎて、「どこのパン屋さんですか!」と即座に聞いてしまいました。

私が虜になったパン屋さん「森パン」をご紹介します!

アクセスは京成高砂駅から徒歩7分。閑静な住宅街の一角にありました。

かわいい赤い看板と、青い扉が目印です。
店前には季節の紫陽花がキレイに咲いていました。

焼きたてパンの香りに包まれた店内

正面玄関を開けるとすぐにショーケースがあります。

ショーケースの中から好きなパンを選んで、トレーに入れるスタイルです。

店内にはさまざまなポスターやイラストが飾られていて、明るい雰囲気でした。

おいしそうに並んでるパンたちの中でも一際目立っていたのはこちら。

目を見張るほどの大きなかぼちゃ蒸しパン!

そして、シフォンケーキ!

シフォンケーキの型は見たことがありますが、型ごと並んでいるのは初めて見ました。

蒸しパンもカップで売られているものを想像しますが、こちらは両手で持っても溢れてしまう程の大きさでした。

シフォンケーキと蒸しパンで食欲がより一層刺激されます。

蒸しパンは購入する際に、1人前ずつ切り分けてくれます。開店時に行ったので、出来立てあつあつの蒸しパンを食べられました。

かぼちゃ蒸しパンはかぼちゃ本来の甘味が感じられました。程よい甘さはお茶との相性も合います。

天然酵母を使用した自慢のクロワッサン

こちらの名物をお伺いしたところ、「天然酵母を使用したクロワッサン」ということで、もちろん購入してきました。

1番人気のプレーンなクロワッサンを購入しました。

中身がとてもぎっしり詰まっていて、1つ食べるだけでも大満足でした。クロワッサンでもちもちとした食感というのも驚きでした。

プレーンのクロワッサンも非常においしかったのですが、別日に訪問したときに購入した、バナナクロワッサンも衝撃的なおいしさでした。

少しだけトースターで温めて食べます。

噛んだ瞬間にじゅわっとバターを感じます。食べ進めて判明したことですが、
このバナナクロワッサンはカットバナナではなく、小ぶりのバナナが1本入っています。

自然な甘さで、甘いものがあまり得意でない方も楽しめます。あっという間に完食しました。

この他にも、クリームチーズクロワッサンやわらび餅風クロワッサンも見かけました!とても気になるので次回食べてみようと思います。

日替わりで販売されるさまざまなパンたち

森パンではさまざまなパンが日替わりで販売されます。

甘い香りが漂うコーナー。シナモンロールも人気商品です。

筆者は毎朝食パンを食べるため、こちらも購入しました。
スーパーで購入するものより少し小さいですが、もちもちで高い満足感を得られます。

今回一番の目当てが生ハムサンドでした。前日も訪問していたのですが、開店30分でなんと全て完売!クロワッサンと共にとても人気のパンです。

家に帰ってさっそく食べました。

生ハムがぎっしり詰まっています!

中にはマスタードも塗られており程よい酸味が、たっぷりの野菜と相性が抜群です!

野菜の販売もおこなっています

森パンでは野菜の販売もおこなっています。

店長さんのご友人の方が栽培されている無農薬野菜です。

にんじん、玉ねぎ、キャベツと定番の野菜の中に見慣れない文字が見えました。
店長さんおすすめの「ユーマイツァイ」という野菜。

レタスの仲間で、加熱して食べる台湾野菜と書いてあります。

実際調理してみると、とうもろこしの風味がして不思議な感覚でした。とうもろこしの香りが、コンソメスープともマッチします。

今後も珍しい野菜との出会いに期待です。

次に訪れたときにはどんなパンがあるんだろう、とワクワクが止まりません。
高砂に寄った際にはぜひ「森パン」を訪れてみてはいかがでしょうか。

森パン
住所:東京都葛飾区高砂3‐14‐12 K.LOFTIケーロフトワン
アクセス:京成線「京成高砂駅」より徒歩7分
TEL:090‐4421‐6310
営業時間:11:00‐20:00
定休日:日曜日・月曜日
(6月、7月、8月は木曜日、金曜日、土曜日のみ営業)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。